windowsXPの設定方法
Bフレッツプランの設定
1.[スタート]→[コントロールパネル]をクリックする。
![[スタート]→[コントロールパネル]をクリックする。](img/settingxp01.gif) 
2.[ネットワークとインターネット接続]をクリックする。
![[ネットワークとインターネット接続]をクリックする。](img/settingxp02.gif) 
3.[ネットワーク接続]をダブルクリックする。
![[ネットワーク接続]をダブルクリックする。](img/settingxp03.gif) 
4.[ネットワークタスク]欄の[新しい接続を作成する]をクリックする。
![[ネットワークタスク]欄の[新しい接続を作成する]をクリックする。](img/settingxp04.gif) 
5.[新しい接続ウィザード]が起動しますので、[次へ]ボタンをクリックする。
![[新しい接続ウィザード]が起動しますので、[次へ]ボタンをクリックする。](img/settingxp05.gif) 
6.[インターネットに接続する]を選択し、[次へ]ボタンをクリックする。
![[インターネットに接続する]を選択し、[次へ]ボタンをクリックする。](img/settingxp06.gif) 
7.[接続を手動でセットアップする]を選択し、[次へ]ボタンをクリックする。
![[接続を手動でセットアップする]を選択し、[次へ]ボタンをクリックする。](img/settingxp07.gif) 
8.[ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する]を選択し、[次へ]ボタンをクリックする。
![[ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する]を選択し、[次へ]ボタンをクリックする。](img/settingxp08.gif) 
9.[ISP名]に任意の名前を入力し[次へ]ボタンをクリックする。
![[ISP名]に任意の名前を入力し[次へ]ボタンをクリックする。](img/settingxp09.gif) 
10.以下のように設定し、[次へ]ボタンをクリックする。
![以下のように設定し、[次へ]ボタンをクリックする。](img/settingxp10.gif) 
11.[新しい接続ウィザードの完了]画面で、[完了]ボタンをクリックする。
![[新しい接続ウィザードの完了]画面で、[完了]ボタンをクリックする。](img/settingxp11.gif) 
12.自動的に接続画面が表示されるので、[接続]ボタンをクリックし、接続を試します。
![自動的に接続画面が表示されるので、[接続]ボタンをクリックし、接続を試します。](img/settingxp12.gif) 
【補足】接続画面が表示されないときは、[ネットワーク接続]画面の[広帯域]欄にあるA-NETの接続用アイコンをダブルクリックしてください。
![補足】接続画面が表示されないときは、[ネットワーク接続]画面の[広帯域]欄にあるA-NETの接続用アイコンをダブルクリックしてください。](img/settingxp13.gif) 




